干さない梅干し

丁寧な暮らし

梅仕事の季節だね

ごきげんよう ウメ子です。ここ最近、毎日が夏日ですね 我が家ではクーラーをつける季節になりました。

庭仕事もきつくなってきましたよ…おまけに蚊も出没( ゚Д゚)萎えまくりです。この季節にしなくてはならない事のひとつに梅仕事があります ずぼらな私は毎年、干さない梅干しを作ります。

梅400グラム~500グラムのレシピをご紹介しますが1キロ漬ける方は倍の量にして下さい本当に簡単すぎますが、もし興味のある方はチャレンジしてみてください  失敗せずに作れると思います。梅はヘタを取り(竹串かつまようじ)黄色になるまで待つ 熱湯に20秒つけてからザルヘ…この時梅は煮てはいけません。①塩40グラム、砂糖40グラム、酢50ccをジップロックへ入れて混ぜる(袋を振れば混ざります)そこに熱湯につけてザルにあけた梅を投入熱いままで大丈夫 白梅の場合これで終了です。梅の熱が冷めるまでジップロックはあけておくように 

どんどん梅酢があがってきますので10日に一回くらいジップロックを動かして梅全体に梅酢が浸るように。そして暗い場所に置いておきます 11月頃が食べごろですがその前でもやわらかくなっていたら食べられますよ。

ここからは赤シソ梅の作り方です 6月中旬から赤シソが出回る(1キロの梅に対してシソは100g~150g) 赤シソをよく洗う、赤シソ100gに大1の塩をかけてもみこみ更に大1の塩をかけてもみこむ(力を入れてもみこんで良い) 赤シソを絞る ボールに絞った赤シソを入れて梅酢をひたひたになるまで入れる 少しもんでこれを梅に入れる。秋には美味しい梅干しが出来上がりますよ~(*’▽’)

最後まで読んで下さりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました