日本人は桜が大好き

ぽかぽかの日
ごきげんよう ウメ子です。桜の季節は沢山の桜を見たいウメ子 日本人なら皆が桜が好きなんじゃない?言い過ぎ?
桜の季節はとても短いから…来年まで見れないから…少しでも桜の花が見たいのです(*^。^*)

等覚院入口
我が家の近くに等覚院という寺院があります ここは川崎市では有名なつつじ寺で最近では観光地化しています 何年か前には観光バスもきていました 『ぜんそくのお寺』としても知られているようですね

終わりゆく桜の花
つつじ寺だから桜の名所では無いけれど桜の木もあるんですよ なので、桜の季節も毎年楽しんでいるんです ここ数日の雨でお花はかなり散っていましたね(´Д`)それでも美しい眺めです

手入れが美しいお庭
平日は観光客も少なくてとっても静か(´▽`*)ゆっくりと散策を楽しみたい💛この時間がなんとも贅沢なんですね…

立派なお堂
階段を登り切ったところにお堂があります 登ったところを振り返った景色も良しΣ(´∀`;)
帰り道は階段ではなく坂道を下っていきます…途中に桜の木がありますよ(*’▽’)

坂の途中の桜の木
下りきったところで見つけた掲示板には『最も簡単な返事は実行である』と書かれていました

参道の掲示板
ウメ子宅から等覚院まで徒歩数分なのでいつでも来れて落ち着く場所 また買い物帰りにでも来ます

本日も読んで下さりありがとうございました。
コメント